• ホーム
  • 原宿マップ
  • スペシャルマップ
  • 特集記事
  • お問い合わせ
  • 原宿への行き方

キスマイ藤ヶ谷さんとウェンツさんがテレビで絶賛のお店!フレンチトースト・ポップコーン・中華料理を堪能する1日グルメ散歩コース

この記事は2014年2月に掲載されたものです。


2月18日、日テレ『火曜サプライズ』にてKis-My-Ft2(通称キスマイ)の藤ヶ谷大輔さんと、
番組MCのウエンツ瑛士さんが原宿をお散歩しました!

ファンの方はもちろん、番組を見ていた方も、見逃した!という方も、
その時紹介されたお店に行ってみたい!との声をたくさん頂きます。そこで、
今回は番組で紹介されたお店を、楽しく一日で全部回れる最短コースでご紹介します。

▼今すぐMAPを見るならこちら

絶品フレンチトーストへの道

まずは藤ヶ谷さんの大好物、フレンチトーストを紹介したお店
「パンとエスプレッソと」に向かいます。

東京メトロ表参道駅のA2出口から出ます。
スタートの場所が違う場合は、表参道ヒルズ沿いを青山通り方向に進みましょう。
地下鉄入口の目の前には工事現場。ここは3月にiPhoneでおなじみのAppleのストアがオープンする予定です。
次期人気スポットを横目に工事現場の角を曲がり、原二本通りを進みます。
つきあたりに見えてくるのは、人気雑貨店「FLYING TIGER COPENHAGEN(フライングタイガーコオペンハ-ゲン)」。
原宿雑貨ブームの最先端を行くお店です。
harajuku_doors_P1110878
北欧独特のカラーやモチーフの雑貨がかわいくて、お買いものしていきたいところですが、
フレンチトーストが完売してしまう前に、お店へ急ぎましょう。

FLYNG TIGER COPENHAGENの角を曲がってスグ右の角を曲がると、お店がたくさん並んだ通りに入ります。
進んでいくと、左手にとんかつで有名な「まい泉」が見えてきます。更に進んでセブンイレブン、ミニストップの前を通り
道路の右側を歩いていると、次の角手前が目的地です。

外席も気持ちいい「パンとエスプレッソと」

harajuku_doors_P1120942
二人が行ったこちらのカフェは、店名のとおりパンとコーヒーを中心としたメニューを提供しているお店。
素材やクオリティにこだわり、毎日食べても飽きの来ない味を追求しています。
パンと言っても種類は豊富。フレンチト-ストの他、パニーにやカットピザもあります。
また、FOODメニューの他、併設しているベーカリーでパンを買って、お店で食べることも可能です。

パニーにとフレンチトースト、イタリアンサラダはテイクアウトもできます。
お店の中は混雑必須なので、人目を気にせずゆっくり味わいたい時にオススメ。
テイクアウトのソフトドリンクメニューは100円引きされるという特典付き。
外席の向かいにあるカウンター(スタンディング)でそのままいただくこともできます。
original

(写真:antenna)

さて、お目当てのフレンチトーストですが、
使用する食パンは、隣のベーカリーでも販売している
バターたっぷりの小ぶりな自家製食パン「ムー」。
それを牛乳・卵に一晩漬けこみ、フライパンで丁寧に焼き色をつけ、さらにオーブンで焼くと、
外はかりかり中はしっとりぷるぷるの絶品フレンチトーストができあがります。
このクオリティで600円。エスプレッソを合わせても1000円弱のお手頃価格も嬉しいですね。
フレンチトーストと一緒に味わうコーヒーも、一杯ずつ丁寧に淹れられていますよ。
藤ヶ谷さん効果もあり、人気フレンチトーストがさらに大人気で
3時のおやつが過ぎるころには完売してしまいます。
新たな行列スポットになる予感がします。早めに行くと良いですよ。

パンとエスプレッソと
営業時間:8:00-20:00 第2月曜日定休
住所:東京都渋谷区神宮前3-4-9
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1027.html

さて、お次はポップコーンのお店に行きます。

彩り豊かなポップコーン

「パンとエスプレッソと」を出たら、来た道を表参道まで戻ります。
途中で先ほどの「FLYING TIGER COPENHAGEN」によってもいいですね。
原二本通りの入り口まで戻ったら、右折して表参道ヒルズ方向へ向かいましょう。
表参道ヒルズ本館の右に位置する『同潤館』の1F右側に
大人気ポップコーンのお店「KuKuRuZa Popcorn(ククルザポップコーン)」があります。
620155_n

(写真:KuKuRuZa Popcorn facebook)

こちらのお店は原宿・表参道の行列スポットの一つ。
大雪の日だって並ぶほどの人気があります。
5244_n

(写真:KuKuRuZa Popcorn facebook)

「KuKuRuZa Popcorn」は、シアトル発のポップコーンショップ。
36種類のフレーバーの中から、常時10種類を店頭で提供しています。
KuKuRuZa Popcornの特徴は、そのフレーバーの斬新さ。
カラフルなものから甘くないもの、おやつ系やおつまみ系までさまざまです。
例えば、メープル味のポップコーンにベーコンが絡んでいたり、
鮮やかなピンク色の「ブラックラズベリー」だったり。毎月足を運んで、
全フレーバーを制覇したいですね。また、期間限定のフレーバーも登場します。
お値段はSサイズで380円前後。Lサイズだと850円前後です。
パッケージもかわいいので、ちょっとおしゃれなお土産にオススメ。

KuKuRuZa Popcorn(ククルザポップコーン)
営業時間:月~土 11:00-21:00 / 日祝 11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館 1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3227.html

最後は、中華料理店「南国酒家(なんごくしゅか)」へ。

老舗中華レストランで贅沢ディナー

表参道ヒルズから原宿駅方向に進むと、大きな交差点へ出ます。
進んできた方向のまま信号まっすぐ渡り、ナイキストア前の信号を渡ってすぐ目の前にあるのが「南国酒家」。
harajuku_doors_IMG_0055
日本に広東料理が広まるきっかけともなった歴史ある老舗中華料理店です。
フレンチのような綺麗な盛り付けが素敵なオリジナルの広東料理を提供しています。
藤ヶ谷さんは事務所の社長ジャニー喜多川さんによく連れて来てもらっていたみたいですね。
よく食べたメニューはチャーハンとエビチリとごま団子。どれもおいしそうです。
s_0040

(写真:ぐるなび)

店内には大小様々な個室があるので、子連れや女子会でも気兼ねなく利用できます。
メニューは、季節ごとに旬の食材を使用したコースを用意。4,200円~1万円代まで幅広いコースがあります。
ランチはディナーと比べるととてもお得。約1,300円でランチコースを楽しめます。
もちろんランチ・ディナーともに単品のオーダーも可能です。

南国酒家(なんごくしゅか)
営業時間:11:30-22:30(L.O 21:30)
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア内 (入口・ラウンジは1F)
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-969.html

朝スタートがオススメ!

今回紹介した3店舗はどれも人気のお店。
スタートが遅いと食べれなかった!なんてことになりかねない。
そのため、朝食にフレンチトースト、その後ポップコーンをお土産に買い、
ランチを南国酒家でいただく。というコースが一番オススメ。
早起きは三文の得。
朝の原宿の雰囲気を楽しもう!

◎今回紹介したお店のMAPはこちら

tv_3_map

◎ポップコーンの他、スイーツのお店はたくさん!
スイーツのお店だけを集めたMAPを見るならこちら

thumb_sweet

この記事にコメントする

原宿ぶらり

行きたいジャンルで見る「スペシャルマップ」

  • パンケーキ
    newsbox1
    ストリート
    newsbox1
    スイーツ
    newsbox1
    ロリータ
    newsbox1
    ガーリー
    newsbox1
  • テイクアウト
    newsbox1
    スポーツ
    newsbox1
    カフェ
    newsbox1
    メンズカジュアル
    newsbox1
    古着
    newsbox1
  • 和物
    newsbox1
    和食
    newsbox1
    ウエディング
    newsbox1
    ビューティー&コスメ
    newsbox1
    ハイブランド
    newsbox1
  • メイドインジャパン
    newsbox1
    イタリアン
    newsbox1
    エステサロン
    newsbox1
    ギャラリー
    newsbox1
    ネイルサロン&ショプ
    newsbox1