この記事は2012年8月に掲載されたものです。
7/10から東京都現代美術館にて
企画展「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が開催されています。
庵野さんといえば、エヴァンゲリオンシリーズのTVアニメの監督、新劇場版の総監督他、
多数の名作を手がけてきましたが、今回の企画展ではその創作の原点に迫っています。
「エヴァンゲリオンの原点は、ウルトラマンと巨神兵」
というキャッチコピーの今回の展示会。
現在原宿のエヴァストア「EVANGELION STORE TOKYO-01」では、連動企画として
ウルトラマン=「特撮」と、庵野さんの関係を探るアイテムが展示されているので見どころ満載です。
「EVANGELION STORE TOKYO-01」に行ってきました!
エヴァストア1FにはTシャツやアクセサリーなどの
ファッションアイテムがたくさん並んでいます。
その一遍に庵野さん秘蔵の品や作画参考用模型の実物、
新劇場版序・破の「全記録全集」(閲覧可能)などが置いてあります。
そして二階のグッズ販売フロアに上がると
新劇場版序・破で庵野総監督自身が描いたレイアウトや設定(複製)が展示されています。
中には使徒の設定を書いたものもあり、
アニメでは展開が速くて見逃してしまうような細かい部分など
「なるほど!」と思いながら観覧できます。
マニアの人はもちろん、あまり詳しくない方でも感動してしまうでしょう。
レイアウト画に並んで、庵野さんのロングインタビューの中で、
「特撮」への思いにふれている部分を抜粋したものも展示されています。
インタビューの全文は1Fにある「全記録全集」で読めます。
グッズの棚には関連のアイテムが並んでいます。
企画展のポスターにもなっているジブリアニメ「風の谷のナウシカ」に出てくる巨神兵の
20cmほどのフィギュアが目を引きました。
(映画「風の谷のナウシカ」に出てきた巨神兵とはまた違った印象ですね。)
そもそもなぜ庵野さんと巨神兵なのかというと、
あの巨神兵は庵野さんが作画を担当したからなのです!
このことはあまり知られていないのではないでしょうか?
驚いた方も多いと思います。
その他にも企画展で販売されているグッズの一部、
企画展のチケットなども販売されています。
原宿エヴァストアでの連動企画は8/31日(金)まで。
(※企画に関わるものは基本的に撮影禁止です。)
東京都現代美術館での企画展は10月9日まで開催中です。
原宿エヴァストア イベント情報!
■8/10(金)から8/31日(金)まで
ファッションコラボ企画「SHIBUYA HARAJUKU EVA PROJECT」が開催!
原宿エヴァストアを中心に、原宿・渋谷エリアの20を越えるブランド・ショップが
エヴァとコラボレーションしたアイテムを販売します。
また、渋谷エリアの5つのカフェでは「ヱヴァ飯」を提供します。
原宿周辺のコラボブランド・ショップ(一部)
DOARAT
X-LARGE
atmos
FREAK’S STORE
417 by EDIFICE
Kinetics
override
その他対象店舗情報はこちらから
http://www.evastore.jp/real/blog/?p=331
■8/10(金)から9/30(日)まで「ゆるしとフェア」が行われます!
作中からは考えられない“かわいい”使徒のグッズがぞくぞく登場します。
「ゆるしと」以外に、こんなかわいい使徒の商品も。
11月には映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が始まります。
公開に向けて盛り上がりを見せるこれからに注目です!
EVANGELION STORE TOKYO-01 HP
http://www.evastore.jp/real/index2.html
「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」展 HP
ww.ntv.co.jp/tokusatsu/index.
