この記事は2012年9月に掲載されたものです。
JR原宿駅表参道口を出てスグ目の前にある
Gapフラッグシップ原宿店から、
9/3(月)、新レーベル「GAP CREATIVE LABEL」が始動しました。
それに伴う展示会が、Gapフラッグシップ原宿店で開催されているので
見てきました!
「GAP CREATIVE LABEL」とは?
「GAP CREATIVE LABEL」とは、
さまざまな分野で活躍し、新たな文化を切り開く一端を担う
オーセンティック(=本物・正統的)なアーティストと共に作品を創り、
発信していくというプロジェクトです。
参加アーティストは、8組。
人気沸騰中の4人組バンド「SEKAI NO OWARI」
作品集『美女採集』が話題の「清川あさみ」
Lady gaga御用達のネイルデザイナー「AYA FUKUDA」
世界で活躍中のダンサー「仲宗根梨乃」
グリーンスムージーを広める活動を行っている
「SHALIMAR DE LA TEFUTEFU(シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ)」
クッキーアーティスト「cookieboy(クッキーボーイ)」
プロフリースタイルバスケットボーラー「ZiNEZ(ジンジ)」
フォトグラファー「笹口 悦民」
展示コーナーに潜入!
Gapフラッグシップ原宿店の入口を入ってスグ左に
「GAP CREATIVE LABEL」のコーナーは設けられています。
カラフルなレーベルロゴの上には、参加アーティストの説明、
その横にはcokkieboyさんによるアイシングクッキーを
たくさんつけたデニム服の作品があります。
目の前の壁に埋め込まれた画面には、
SEKAI NO OWARIと仲宗根梨乃のオリジナルコラボPVが流れています。
SEKAI NO OWARIの楽曲「スターライトパレード」に
仲宗根さんのダンスを合わせたこのPV。
夜のGap店内を舞台にした軽快でアグレッシブなダンスががかっこいい!
時には試着室ではしゃいだり、レジカウンターで店員になりきってみたりと
力強いダンスとは対象的な仲宗根さんのキュートな一面も垣間見れます。
PVの流れる画面の反対側の壁には、
清川あさみさんの作品が展示されています。
画に入りきらないぐらいの特大パネルです。
写真に布を縫い付けたり、刺繍糸で飾ったりと独特な作風を持つ清川さん。
今回の作品のコンセプトは「infinity imagination」。(「無限の想像力」の意)
カジュアルスタイルの代名詞でもあるデニムを使って
広がるイマジネーションを表現しています。
もちろん現物も展示されています。
写真では伝わりきらない立体感は
是非実際に近くで見てみることをオススメします。
デニム特有の切り端の糸のほつれ感なども、味があって素敵です。
コーナーの一番奥には、ネイルデザイナーのAYA FUKUDAさんによる、
2つの違ったイメージの作品が展示されています。
ひとつは、シンプルなファッションに取り入れることをイメージした「casual japan」。
シンプルながらにスタッズでパンチが効いています。
もうひとつは、Gapのカジュアルさに遊び心をプラスしたというネイル「pop GAP」。
爪をバランスよく三枚も重ねるあたり、ファッションの域を超えて完全にアートです。
2つの現物の後ろには、それぞれのネイル作品を使った写真作品もあります。
万華鏡のようできれいです。さりげなくGapのタグも写っていますね。
9/5(水)と9/6(木)は、16時からGreen smmothieのコーナーが設置され、
Gapでお買い物をすると、Gap特製グリーンスムージーを無料でいただけます。
野菜と果物の甘みが出ているのか、ごくごく飲んでいる小さなお子さんもいました。
そしてこの5・6日の2日間は、フリースタイルバスケットボールプレイヤーの
ZiNEZ(ジンジ)のパフォーマンスも行われました。
その様子を少しだけお届けします!
ZiNEZのショータイム!
まず、フリースタイルバスケットボールとは何でしょうか?
『ボール(ディスク)を用いた試合中には通常行わない、ゲームとは独立した演技。
全身を使って自由にボールを扱い、技術や見た目の良さを競う。』(wikipedia)とのこと。
サッカーボールなどのフリースタイルもありますが、
バスケットボールは特に他の球技よりボールが大きくて重いので
自由に扱うのも至難の業です。
そんなフリースタイルバスケットボールのプロボーラー ZiNEZさんです!
フリースタイルを始めてわずか2年で世界一の称号を手にし、
日本一決定戦では日本初の二連覇を達成するなど
すばらしい経歴をお持ちの方です。
TV番組「スタードラフト会議」に出演して注目度が上がり、
183cmという長身と整った顔立ちから、モデルとしても活躍しています。
音楽がかかり、どんな登場をするのかと思ったら
迷い込んだお客さんのごとくGapの紙袋を提げて静かに登場。
でも袋の中に入っているのはもちろんボールです。
ZiNEZさんはいつもボールを持ち歩いていることで有名なようで、
いつも触っているためか、ボール回しが大得意。
何の上でもボールを回すことができるとのこと。
指1本で回転はもちろん、カードや
ボールペンでも回せます。
「どんどん写真とってtwitterとかにアップしてくださいね!」と
決めポーズでしばしの撮影タイム。
ここで観客に回してみたい方を募ります。
女の子がボールペンを持ちZiNEZさんがボールを置いて、見事成功!
回すシリーズ最後はiPad。
ここでも撮影タイムです。
写真ではボールが止まっているように見えますが、
本当はちゃんと回っていますよ。
パフォーマンスの最後は、Gapとのコラボで作った新作のお披露目。
ノリノリな音楽に合わせてボールもZiNEZさんも軽やかに回ります。
前屈しても、腕をまわしても、どんな体勢になっても
ボールは回り続け、ブレません。
技術もさることながら、体の柔らかいことに観客は驚きの歓声をあげていました。
頭の周りをぐるぐるさせたり、ボールが2つになってもお手のもの。
たくさんの技で魅了したパフォーマンスは終了。
約15分間、たくさんの観客が見守っていました。
今回は5・6日の2日間で計4回のパフォーマンスを行いました。
人通りの多い場所でのパフォーマンスで、
更に注目の人になるのではないでしょうか。
Gapフラッグシップ原宿での「GAP CREATIVE LABEL」の展示は9/12(水)まで。
webサイトでは9/30(日)まで一部公開されますが、
画面で見るよりも実際に見てほしいと思う作品ばかりですので、
是非足を運んでみてください。
「GAP CREATIVE LABEL アート展」
開催日時:9/3(月)~9/12(水)
場所:Gapフラッグシップ原宿 東京都渋谷区神宮前1-14-27
(JR原宿駅表参道口改札を出て目の前)
HP:http://gapjp.tumblr.com/
