この記事は2012年9月に掲載されたものです。
例えば、表参道で空いた時間を埋めるとしたらあなたなら何をするだろう?
カフェに入ってゆっくり?それともショッピング?
今回は、ショッピングの合間や、時間に余裕のある帰り道などにオススメの
「たっぷり1時間でめぐる 原宿・表参道の美味しいベーカリー」をご紹介。
明治神宮前駅から表参道駅までの1駅分、並木通りの風景を楽しみつつ散歩しながら
お腹を満たした上でお土産も買えちゃう一石二鳥のおいしいコースだ。
danish Bar(デニッシュバー)
スタートは東京メトロ明治神宮前駅。
千代田線出口2・出口3の改札を出るとすぐ目の前に
「danish Bar(デニッシュバー)」がある。
通勤通学でここを通る人は、一度は足をとめるだろうというほど
焼きたてデニッシュのいい香りが漂ってくる。
メニューはシンプル。
棒状のデニッシュ「デニッシュバー」2種類と
ボール状の「デニッシュボール」3種類、「プレミアムソフトクリーム」、
ソフトクリームとデニッシュボールが一緒になった「デニッシュボールパフェ」。
600円または1000円の詰め合わせBOXもあるため、
デニッシュ全種類持ち帰りも可能。
そしてデニッシュボールは100g260円で3種類まぜまぜも頼める。
味はシュガー、チョコ&チョコ、ごま&さつまいも。
今回は、お得感が高いデニッシュボール3種まぜまぜを購入してみた。
とりあえず100gにしてみたが、1人で食べると意外にお腹がふくれる量だ。
シュガーは甘く、チョコは香ばしく、
ごまさつまいもはちゃんとさつまいもの味がする。
持ち帰って友達や家族と分け合うのもオススメ。
300g買ってもそれでも780円。安くておいしくてみんなで食べれるので
パーティーなど大人数が集まるときに大活躍しそうだ。
d’unerarete(デュヌラルテ)
さて、地下鉄構内から地上に出よう。
「danish Bar」から改札を振り返り左斜め奥にある出口3から
階段を上って地上へ。
エスカレーターが使いたい人は出口2から出て歩道橋を渡れば出口3につく。
ここから交差点まで表参道方向に一直進して
交差点をジョナサンの方に渡ろう。
また表参道方向に進み、KIDYLANDの前を通るとスグの場所に
黒く大きなGYRE(ジャイル)ビルがある。
GYREビルのB1Fに下りてエスカレーターの裏側に行くと
黄色を基調とした店舗の「d’unerarete(デュヌラルテ)」がある。
口コミサイトでも人気のお店だ。
店名は「類にも稀なる」という意味。
その店名の通り、他のパン屋ではあまりみないパンが多い。
一口サイズのパンから、切り分けるタイプの大きなものまで
気分によっていろいろ選べる。
そして類稀なパンにはそれぞれ説明がついているのでわかりやすい。
今回はベリーの乗った「ショコトレフル・フランボワーズ」を購入。
中からとろっとしたチョコが出てくるクロワッサン。
夏期限定メニューだ。
小ぶりなクロワッサンなのでぺろりと食べられる。
デュヌラルテの目の前には少し休憩できるベンチと机があるので
休憩しながらここで食べてしまうのも◎
ANDERSEN(アンデルセン)
お次は青山通り沿いのお店へ。
GYREを出たら右に進み、青山通りの交差点もまっすぐ渡る。
右に曲がって5mほど歩けば、老舗の人気ベーカリー
「ANDERSEN(アンデルセン)」に到着だ。
青山店は1Fがベーカリー、2・3Fがレストラン、
B1Fはデリ&サンドイッチバーになっている。
1Fのベーカリーに入ると、パン屋でよく見る馴染みのメニューや
少し変化をつけたメニューなどが良いにおいを漂わせ、
なんとなく落ち着いた気分になる。
見せの奥にはデニッシュペストリー生地をハート型に焼いた
「デニッシュハート」のコーナーもある。
ハート型のかわいいデニッシュは、お土産に持って帰れば
喜ばれること間違いなしだ。
JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)
さて、そろそろ駅に折り返そう。
先ほど目の前を通りすぎた地下鉄出口のB3から地下に入る。
階段を下りて左斜め前にフードコート「MARCHE DE METRO」がある。
右側の通路を座席にぶつかるまで奥に進むと
「JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)」がある。
ここのお店も変り種なパンが多く、
今回はラム酒とドライバナナとホワイトチョコレートの入った
「ショコラ・バナーヌ」を購入。
ラム酒の味が利いているのでお酒好きの人にオススメ。
「MARCHE DE METRO」は雰囲気のある素敵なフードコートだが、
駅中ということもあり、席があまり空いていないことが多い。
運良く空いていたら、ここでもゆっくりできる。
お酒を扱っているお店も入っているので、お酒とパンで
ちょっと贅沢なおやつにするのも良いのでは。
おまけに
何を買うかあれこれ悩む時間も含め、ここまでで1時間。
もう少し余裕のある人は、GYREの道から表参道ヒルズの方に渡り、
伊藤病院の隣の原二本通りにはいる。突き当たりを左に曲がり、
次の角を右に行ってまっすぐ歩くと
「パンとエスプレッソと」というお店がある。
ここは表に比べればあまり人通りのない道だが、
知る人ぞ知る人気店だ。
カフェにベーカリーが併設されていて、
キッチンで焼いたできたてパンを食べることができる。
このお店の人気パンは、小さなサイコロ型の食パン「ムー」。
マシュマロのようなふわふわした食感に
はまる人続出だとか。
以上、厳選したベーカリー4箇所。
移動中は同時にウィンドウショッピングも楽しめて、
思わず寄り道してしまうかも。
夏もそろそろ終わりを迎え、「食欲の秋」がやってくる。
おいしい香りに誘われて、有意義な暇つぶしを堪能してほしい。
