この記事は2012年8月に掲載されたものです。
今回は原宿でのまったり遊びコースをご紹介。
水分をとりましょう
この季節、電車に乗って出かけるだけでも体力が消耗する。
せっかくの夏休みなのに水分不足でふらふら・・・
なんていうことにならないよう、水分はこまめに取ろう。
JR原宿駅についたらまず、国内最大級の店舗、マクドナルド表参道店に入る。
マクドナルド初のバリスタカフェも併設されて話題になった店舗だ。
JR原宿駅表参道口からでたらGAPの前の信号を渡って右に進み、
西表参道をラフォーレ原宿方向に進んでいく。ソフトバンクのお店をみつけたら、
そこのビルの2F・3Fにマクドナルド表参道店は入っている。
店内は広々としていて、テーブル同士の間隔もゆったりと取っているため、
あまり周りを気にする必要がなさそうだ。
カラフルなイスは座り心地がよく、体がすっぽりと収まるほど大きいイスもある。
窓際の席にはよく日が入り、うたた寝してしまいそうなくらい快適な空間だ。
休日は原宿に遊びに来た学生で賑わうが、
平日はゆったりソファで仕事をしている人も見られ、
大人もゆっくり過ごせる環境になっている。
本格アメリカンコーヒーやカフェラテ、カプチーノなど
バリスタの淹れたおいしいコーヒーがいただける。
コーヒーの香りが、まだぼーっとしている休日の頭を
起こしてくれるだろう。
緑に囲まれてまったりおしゃべり
マクドナルドを出て表参道を左に進み、
交差点の向かい側にある「東急プラザ表参道原宿」。
ここの6Fにおもはらのに森がある。
5Fまではエスカレーターでいけるが
その先はエレベーターか階段になるため
はじめからエレベーターに乗ることをオススメする。
おもはらの森の隣にはスターバックスがあり、
店内とつながっている通路もある。
おもはらの森にはお洒落なイスがいくつもある。
中央のカウンター席や
木陰の下
見晴らしの良い特等席もある。
ここで小腹がすいていたら
隣のスターバックスでサンドイッチやケーキを買ったり、
先ほどのマクドナルドでバーガーをテイクアウトしてここで広げれば、
あっという間にピクニック気分になれる。
まったりお買い物
おもはらの森でまったりおしゃべりをしたら、次は買い物に出かけよう。
東急プラザ表参道原宿を出たら、表参道をまた左に進む。
一つ目の角を曲がると『九重商店街』という通りに入る。
人気のハワイアンカフェ「Eggs’n Things」のある通りだ。
この通りにはストリート系などのメンズのショップが多数ある。
表通りにはレディスのショップが多くみられるため、
男性ならお買い物は裏通りがオススメ。
九重商店街を抜けると原宿通り(東)に出る。
今原宿系女子に人気の「G2?」や「NADIA」などがある。
原宿通り(東)に出てから右に進むと、ファミリーマートが角にある十字路に出る。
十字路を右に曲がってノースキャットストリートを表参道方向に進むと、
こちらもまたレディス・メンズのショップがいくつも並んでいる。
他、キャンディストリッパー、X LARFE、X-Girl、MILKFEDなど
たくさんのお店が連なっている。
ここの通りで今回一番オススメなのは
竹下通りにも店舗がある「sevens」。
店内のほとんどの商品が777円なのでお財布にもやさしい。
雑貨や古着を販売している。
ノースキャットストリートは道幅が広く、
車はあまり通らないのでゆっくり見て周ることができる。
お手ごろ価格のキャラグッズを買おう
ノースキャットストリートを出ると、表参道の交番横にでる。
交番の目の前の歩道橋を渡ると、
斜め前に「KIDDYLAND」がある。
ちょうどアメコミ「MARVEL」のヒーローがチームを組んで戦う
映画「アベンジャーズ」の公開前だったため、
お店の一角がMARVELのヒーローたちのグッズでいっぱいだ。
入り口には「アイアンマン」も・・・!
「KIDYLAND」には、女の子が大好きなかわいいキャラクターグッズが
たくさんある。
友達同士おそろいで買って友情を深めたり、家族へのお土産にしたりと
購入理由はさまざま。
また、キャラクターやおもちゃのお店というと
男性は少し入りにくいと思うかもしれないが、
店内では男性客もお買い物を楽しんでいたのでご安心を。
彼女へのプレゼントを選ぶのにも最適なお店だ。
ディナータイム
さて、そろそろ日が傾いてきたころだろう。
お腹もすいてくるころだ。
「KIDDYLAND」を出たら左に進み、2つ目の角を曲がると、
食事処が多く並んでいる通りがある。
女性客が行列をつくる人気パンケーキのお店「PANCAKE DAYS」もある。
今回は通りに入って右側スグにある
アメリカンレストラン&Barの「T.G.I FRiDAYS」に入ってみよう。
笑顔の素敵な店員さんが迎えてくれた店内は、どこをとってもアメリカン。
入り口入ってすぐに喫煙席がまとまっているので完全に分煙されている。
奥の席は広々としていて、2Fにはテラス席も。
メニューはチキン、バーガー、パスタ、サラダなどがある。
「T.G.I FRiDAYS」は昼間はレストランだが夜はBarにもなる。
成人の人はご飯を食べた後、もう少しここでお酒を楽しんで行くのも良い。
「T.G.I FRiDAYS」から帰宅の際は、
表参道に戻り左に進めば、ラフォーレ原宿の交差点に出る。
原宿駅に戻るなら、最初にマクドナルドに来た道を戻り、
明治神宮前駅なら、方向に信号を渡れば地下鉄口がある。
原宿には遊びスポットや買い物スポット、飲食店も多い。
1日がっつり行きたいお店を周って楽しむのも良いが、
たまにはぶらぶらと原宿の雰囲気を楽しみながら
まったり遊ぶのも良いのでは。
