この記事は2013年4月に掲載されたものです。
溶けてなくなる真っ白なパンケーキ!?
今大注目のRAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)に行ってみよう!
RAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)
誰もが穏やかに暮らす、楽園の島 ハワイ。
そのハワイの人々を必ず笑顔にするものがある。
ひとつは綺麗な虹(RAINBOW)。
もうひとつは美味しいPANCAKEだ。
この2つの「笑顔の源」を、日本の人々にも届けたいという気持ちから
RAINBOW PANCAKEは始まった。
メニューはお食事系とデザート系があり、一番人気のメニューは、
ほとんどの人が1度は頼む“マカダミアナッツソース”のパンケーキ。
マカダミアナッツとミルクのソースに包まれた、今までにない見た目のパンケーキだ。
ものすごく甘そうにも見えるが、食べてみると思ったよりも甘くない。
ソースの下には、パンケーキというよりホットケーキ風の分厚い生地が2枚あり、
大きくはないが分厚いためお腹いっぱいになる。
そしてふわふわな生地が、まるでスフレのようだと感動する人が続出。
パンケーキの両サイドにあるかわいいナイフとフォークのラスクも、
実はパンケーキの粉で作られているというから驚きだ。
何をとっても他のパンケーキとはひと味ちがう”マカダミアナッツソース”。
噂を聞けば聞くほど食べたくなる一品だ。
RAINBOW PANCAKEでは、お食事系は小麦粉・全粒粉・ライ麦がブレンドされた生地、
デザート系はメレンゲを練りこんだ生地と、タイプによって生地を変えているのも特徴。
お食事系で一番人気なのは“B.L.R.T(ベーコン・レタス・ルッコラ・トマト)”。
カリカリのベーコンにしゃきしゃきレタス、甘い焼きトマト、濃厚ルッコラ と、
野菜たっぷりでとてもヘルシー。特にグリルされたトマトがおいしいと評判だ。
お店のご主人は野菜ソムリエの資格をもっていて、
使う野菜は全てご主人が選んでいるというこだわりがある。
RAINBOW PANCAKEは個人経営の小さなお店。
座席は2人席が9組で、開店前からすでに列ができているため
常に満席状態だが、スタッフの細かい気くばりと接客で回転は早い。
行列のピークはお昼頃~閉店にかけて。
少し早起きをして、開店前に並んでみると良いかもしれない。
営業時間は毎日11:00~18:00。
定休日は火曜日だが、時々メンテナンスのため臨時休業になることも。
営業状況やメニューの最新情報はHPまたはtwitterでチェックできる。
RAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)
場所:明治通り沿いのKDDIデザイニングスタジオの横の道を入り、右側2つ目の角を曲がって突き当たりのビル2F
http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-990.html
◎周辺のお店
1.Dr.Martens(ドクターマーチン)
一目でDr.Martensだと分かるデザインや
豊富なカラーが人気のブーツのブランド。
履きやすさや長持ちする丈夫な作りでリピーターを増やしている。
Dr.Martens(ドクターマーチン)
場所:明治通り竹下通り入口向かいのKDDIデザイニングスタジオから 左隣の道に入り 右側3つ目の角を曲がってスグ
http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2821.html
2.チチカカETHIC(エシックス)
「お店を通して世界の文化を伝えていきたい」という思いのもとにできた、
中南米やアジアの民芸品やオリジナルの服、アクセサリー、雑貨を扱っているお店。
店内には中南米・アジア特有のカラフルなアイテムがたくさん並んでいる。
チチカカETHIC(エシックス)
場所:表参道ヒルズ西館と交番の左側 広めの遊歩道を進む 右側 SHIPSの左隣
http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2592.html
3.KATE SPADE SATDAY(ケイトスペードサタデー)
「土曜日のワクワク感を毎日に」がコンセプトの新しいライフスタイルブランド。
すっきりしたシルエットに大胆なカラーやプリント、シンプルな素材が特徴的だ。
KATE SPADE SATDAY(ケイトスペードサタデー)
場所:表参道ヒルズ西館、交番の左にある広い遊歩道を進み ショップ「goocy」の右隣 黄色い旗が目印
http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2617.html
4.marimekko(マリメッコ)
色鮮やかなアイテムが特徴的な世界的に人気の高いブランド。
洋服だけでなくファッション小物や携帯のカバーなども販売している。
marimekko(マリメッコ)
場所:表参道ヒルズ西館と交番の間の道を進み ラルフローレンのビルの裏
http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2594.html
◎周辺のパンケーキ店
bills(ビルズ)
★billsと周辺情報についての記事はこちら
http://blog.harajuku-doors.net/archives/bills
Eggs’n Things(エッグスンシングス)
★Eggs’n Thingsと周辺情報についての記事はこちら
http://blog.harajuku-doors.net/archives/eggsnthings
◎パンケーキのお店と周辺情報のMAPはこちら
