• ホーム
  • 原宿マップ
  • スペシャルマップ
  • 特集記事
  • お問い合わせ
  • 原宿への行き方

イチオシ◎TAKEOUTスイーツのお店をご紹介♪

この記事は2012年4月に掲載されたものです。


原宿のイチオシスイーツを食べ歩こう!

 

原宿で遊ぶときって、結構体力つかいますよね?
歩き回って疲れた―!小腹がすいたからどこかに入りたい!けど、
お店たくさん周りたいから時間も大切にしたいし・・・
そんな時にありがたいのが「テイクアウト」です!

今回はおやつに丁度いい、テイクアウトできるスイーツのお店を
いくつかピックアップしてみました♪♪

 

スタート前に・・・

竹下通りにはクレープ屋さんが何件かありますが、
今回は華麗にスル―してしまいます(◎′-`)
なぜかと言いますと、
休日の竹下通りは歩くのもたいへんなぐらい人であふれます。
すると人気のクレープ屋さんは大変な行列になってしまうので、
時間を大切にしたい方にとっては多めのロスタイムになってしまいますよ!

というわけで、竹下通りは通らずに行きます
明治神宮前駅で降り、出口5から地上に出ましょう
ちょうど表参道と明治通りの交差点の原宿側に出ます。
今回ご紹介するお店は全てここの交差点周辺にあります^^
周辺には『ラフォーレ原宿』や『東急プラザ表参道原宿』などがありますよー♪

では紹介をはじめましょう!

 

裏原方面のイチオシ◎スイーツ

さて、まずご紹介するのは、「moCco(モコ)」というクレープ屋さんです

明治神宮前駅出口5の目の前の交差点を『東急プラザ表参道原宿』の方に向かって信号を渡り、左を向いてズンズン歩いていきます。
au携帯の『KDDIデザイニングスタジオ』と『ムラサキスポーツ』の前を通り過ぎ、
明治通りと平行して右手側に ”原宿通り”があります。

原宿通りをまっすぐ進むと黒い外観のお店「STAYREAL(ステイリアル)」があって、
「moCco」はその左隣りにあります♪

moCcoのクレープは素材にこだわり、食品添加物を使用していません◎
甘さ控えめでぺろりと食べられるおいしさです!
そして一番の特徴は、クレープのトッピングを自分で好きに選べることです(●´ω`●)
ソースを2種類かけてもよし!フルーツてんこ盛りにしても良し!
迷ったら好きな材料全部入れちゃいましょう^^♪
クレープ以外にも、ソフトクリームや
片手で食べられるパンケーキ「KULM(クルム)」もあります。
ソフトクリームにはクレープ同様好きなトッピングを選べて、
KULMはこぼれるほどぎっしりと中身がつまってます!
竹下通りのクレープに比べたら少し高めかもしれませんが、
味・ボリュームなどを考えたらお得なお値段ですよ★
何回も来たくなること間違いなしです!

ちなみに、今回は甘いもの紹介ですが、筆者は個人的に惣菜クレープもオススメしたいです
つまり「moCco」のメニューは全部美味しいということですっ!

原宿通りにはファッションのお店がたくさんあって、
メンズ服のお店が多めなのも特徴です。
クレープって女の子の食べ物っぽいイメージですが、
甘さも控えめですし、是非男性にも食べていただきたいです◎!

営業時間 12:00~20:00

 

お次の甘いものテイクアウトは・・・たい焼き屋の「ほおずき」

さきほどの「STAYREAL」の手前の横道に入って道なりに進むとのぼりが上がっています
メニューは あんこ と 鳴門金時 の2つですが、
筆者のおすすめは鳴門金時です!(写真左下・STAFFがおいしくいただきました)
ハネつきのパリパリの皮の中にはさつまいもあんがたっぷり
こちらも甘さ控えめで、さつまいもの味がちゃんとしてます♪
クリーム系の洋菓子は苦手・・・という方やさつまいも好きにオススメですよ!

夏にはかき氷も販売しています♪

営業時間 12:00~20:00 (あんこがなくなり次第閉店)

 

お次は「Wrapped Crepe Korot(ラップドクレープ コロット)」です!


(行った時はもう売れ切れてしまったのか閉店してました><)

クレープといったら紙につつんである半扇形のイメージですが、
Korotのクレープは名前の通り「コロッ」としてます(゜ω゜)!
正方形にたたまれたクレープの中には濃厚クリームと甘い果物
それはもうぎゅうぎゅうと入っています!
冷蔵庫で冷やすと、とってもおいしく食べられますよ!
箱詰めもできるので、お土産に買っていくのも良いですね♪
暑くなってくるこれからの季節にオススメです!

営業時間 11:00~20:00 (当日分が完売しだい閉店)

 

キャンディー作りを鑑賞!

テイクアウトとはちょっと違うかもしれませんが、
「Candy Artisans The Red Balloon(キャンディアーティザンレッドバルーン)」
おススメしちゃいます!

店内にはカラフルなキャンディーがたくさんあって、
女の子は大喜び間違いないお店になっています(●′ω`●)
食べるのがもったいないくらい細かいデザインのキャンディーなど、
選びきれないほど種類が豊富です!
キャンディー作りの実演も行っていて、
特大のキャンディーのモトをねりねりしている様子は
ついつい最初から最後まで見入ってしまいます^^
ちょっとだけ甘いものがつまみたいなんて時にどうぞ♪

営業時間 11:00~20:00

 

最後はさっぱりする飲み物をご紹介♪

さて、ここまで 甘いものだらけで紹介してきましたが、
ちょっと胃が重たくなってくる気もしますね・・・
最後に、胃も気分もリフレッシュできるお店の紹介をしましょう

最近メディアにも取り上げられていました、
健康飲料の「Green Smoothie STANDO(グリーンスムージースタンド)」です!


グリーンスムージーとは、生の緑の葉野菜とフルーツ・水をミキサーでジュースにしたもの
何よりその手軽さと健康面に注目が集まっていて、家で作っている方も多いようですよ!
そんなスムージーを外で思い立った時に飲める店舗が、原宿にもできました♪

表参道と明治通りの交差点から、明治通りのジョナサンのビルの右側を進んで
スグ隣のビル1Fに「Green Smoothie」はあります。

営業時間 11:00~20:00

 

もっとオススメしたいお店はありますが、
今回はここらへんで・・・続きはまた今度にしましょう^^
原宿で食べ歩きしたいな~と思った時には
是非参考にしてみてくださいませ(・ω・*)

そして、ゴミが出た場合はきちんとゴミ箱に捨てるか持ち帰りましょう!
キレイな原宿で楽しき遊べるようにご協力お願いします^^

ここまで読んでくださってありがとうございます
「原宿のこんな事が知りたい!」などがあれば教えてください♪

筆:Cat 青山(ΦωΦ)

この記事にコメントする

原宿ぶらり

行きたいジャンルで見る「スペシャルマップ」

  • パンケーキ
    newsbox1
    ストリート
    newsbox1
    スイーツ
    newsbox1
    ロリータ
    newsbox1
    ガーリー
    newsbox1
  • テイクアウト
    newsbox1
    スポーツ
    newsbox1
    カフェ
    newsbox1
    メンズカジュアル
    newsbox1
    古着
    newsbox1
  • 和物
    newsbox1
    和食
    newsbox1
    ウエディング
    newsbox1
    ビューティー&コスメ
    newsbox1
    ハイブランド
    newsbox1
  • メイドインジャパン
    newsbox1
    イタリアン
    newsbox1
    エステサロン
    newsbox1
    ギャラリー
    newsbox1
    ネイルサロン&ショプ
    newsbox1