この記事は2013年4月に掲載されたものです。
ハナエモリビルの跡地に建設された大きなビル「オーク表参道」が
4/4(木)に待望の開業を迎えました。
オーク表参道の概要についてはこちら→http://harajuku-doors.net/blog/archives/4412
建設デザインからテナントの話題まで
さまざまな面から注目を集めていたが
百聞は一見にしかず。実際に見に行ってきました!
話題の現代美術家デザイン
3Fから上はオフィスフロアとなっているオーク表参道。
そのエントランスデザインは現代美術作家の杉本博司氏が担当しました。
“最深部の天井から数理模型を下げ、神殿的空間における
御正体(御神体)の役割をはたしている”という哲学的なコンセプトをもつ
「窟竟頂(くっきょうちょう)」と名づけれたアート空間になっています。
高い天井と両サイドにそびえる岩の壁、奥に伸びる階段と降り注ぐ日光。
実際にこの場に立つと「なるほど神殿的だ」と納得することでしょう。
階段手前の扉が、3Fから上のオフィスフロアへの入り口になっています。
癒し空間としての緑地
中央通路を抜けたビルの裏側には、
ビルの名の由来となっている柏(オーク)の木が植樹されています。
柏の木は新芽が出てくるまで葉が落ちないことから「代が途切れない」と
縁起物にされています。柏餅も柏の葉で包まれているのはそのためだそうです。
オーク表参道の柏の木はまだ小さく、新芽も出ていませんが、
これからどんどん新芽が芽吹き、大きくなっていくのを見守っていきたいですね。
また、一般開放される予定の屋上庭園は、
「自然の植生を再現し、生物多様性がある」と日本生態系協会からのお墨付き。
東急プラザ表参道原宿の”おもはらの森”と同じく
都会のオアシスとしてたくさんの人を癒す空間になるのでしょう。
注目のテナント!
■COACH(コーチ) 表参道
建設中から気になっていた奇妙な外壁のコーチ。
店内には専用の職人が常駐する「リペア ステーション」も設けられ、
ハードウエアの交換や糸ほつれ、ストラップの調整などに対応しています。
コーチ表参道では購入者に先着で限定ギフトのプレゼントや、
限定バッグがもらえるwebキャンペーンなども行っています。
■EMPORIO ARMANI(エンポリオ アルマーニ) 青山
エンポリオアルマーニのフラッグシップショップ。
1Fはレディスウェアとアクセサリーがあり、
2Fにはメンズウェアとアクセサリー、スポーツウェアEA7のコーナーを設置。
国内最大級の品揃えになっています。
また、ショップの側面には国内初出店になる
「エンポリオアルマーニカフェ」が併設されています。
モダンな雰囲気の店内では、
イタリアンスタイルのフードをはじめ25種類のコーヒーを楽しめます。
■ネスプレッソブティック 表参道店
東京初の路面店であり日本初のフラッグシップショップ。
コンパクトさとデザイン性に定評のあるエスプレッソマシンや
ネスプレッソのマシン専用のコーヒーカプセル「グラン・クリュ」を
販売している他、また店内奥にはテイスティングのコーナーを設置。
2Fはネスプレッソクラブ会員のみを対象にしたセミナー施設になっています。
■three dots(スリードッツ) 青山店
ロサンゼルス発のプレミアムカット&ソーブランド。
シンプル&モダンで洗練された店内は
「LAに住むセレブの邸宅」をイメージしてつくられているとのこと。
入ってスグの螺旋階段が、まさにセレブの邸宅らしさをかもし出しています。
青山店のみの限定商品や日本発上陸のキッズラインも扱っています。
■茶酒 金田中(サーシャ カネタナカ)
エントランスホールの奥の階段を上った2Fにある「茶酒 金田中」は、
日本有数の料亭「金田中」がプロデュース・運営する和カフェ。
全面ガラス張りで庭付きの贅沢な空間です。
ビル奥にあるため、まるでお忍びで訪れる隠れ家のよう。
茶酒 金田中は、「茶をおしゃれに楽しむカフェ」として
和のカフェメニューを提供しています。
■K.uno(ケイ・ウノ) 表参道 【4/27(土)オープン】
結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドのジュエリーブランド。
店内は妖精が棲む森をイメージした空間になり、
バリエーション豊富なオリジナルコレクションが並ぶ予定です。
ジュエリーにアレンジを加えることも出来たり
併設している工房でリフォームや修理にも対応するなど
充実のサービスを用意しているようですよ。
そして、オーダーメイドのディズニージュエリーの
サービスがあるようで、開店が楽しみですね!
また、オープン記念に4/27(土)~5/6(月)のあいだ、来店の予約をされた方に
スイーツとウェルカムドリンク、ノベルティが用意されます。
贅沢なこの機をお見逃し無く!
アクセス良好!
表参道駅から直結の出口が新しく作られたため
アクセスはかなり便利に!
出口A2・A1方向に進んで途中、スープストックの向かい側に白く光る入口が新しく作られました。
通路を道なりに進むと少し開けた空間の右側のエスカレーターをどんどん上っていくと
エントランス手前の地上に出ます。
エレベータもあるのでベビーカーをひいたお母さんにも優しい!
新たに誕生した表参道のランドマーク。
店舗数はあまり多くはありませんが、重視されたデザインと緑は一見の価値ありです。
一度足を運んでみては?
■□■□
オーク表参道 (oak omotesando)
【営業時間】
shop:11:00~20:00
ネスプレッソブティック:月~木・日・縮 10:30~20:00
金・土・祝日前日 10:30~21:00
茶酒 金田中:11:30~(ラストオーダー20:30)
【場所】
表参道と青山通りの交差点のみずほ銀行側から 表参道を原宿方面へ進み 歩道橋の手前の角のビル
【HP】http://www.oakomotesando.com/
