この記事は2013年3月に掲載されたものです。
(画像はイメージ)
世界の文化が集まる街、原宿・表参道。
そんな街で毎日刺激を受けながら、学びたいと考える人も多いのでは?
そのためか、原宿には多くの専門学校がある。
ファッション、ジュエリー、美容、メイク、ネイルなどなど。
高校生に限らず、大学生のダブルスクールや社会人も夜間で通うことを検討方々のために、原宿にある専門学校をご紹介する。
TOKYOビューティーアドバイザースクール
日本で唯一の美容部員養成専門学校。
2ヶ月毎に開校というユニークな仕組み。
週に2日なので大学生や転職を考えている社会人にも入りやすい!
スキンケア実技・メイクアップ実技など美容部員に必要な知識を短期間に凝縮して学べるカリキュラム。
JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩1分という立地も嬉しい。
▼TOKYOビューティーアドバイザースクール
HP:http://tbas99.com/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-35-3
桑沢デザイン研究所
昭和29年(1954年)に桑澤洋子が私塾として開校した。
半世紀にも及ぶ歴史ある学校からは2万人以上の卒業生がおり、各領域においてデザイナーとして活躍している。
現在はこの学校の卒業生でもあるグラフィックデザイナーの浅葉克己が第10第所長として就任している。
▼桑沢デザイン研究所
HP:http://www.kds.ac.jp/
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-17
ESPアニメーション声優専門学校
アニメ声優/声優・キャラソン/声優総合の3つのコースが用意されている。
アルプスの少女ハイジのナレーションの沢田敏子先生、名探偵コナンでジン役の堀之紀先生、となりのトトロでメイ役の坂本千夏先生など、業界で実際に活躍している方々が講師となって教えてくれる。
▼ESPアニメーション声優専門学校
HP:http://www.esp.ac.jp/epv/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-34
ベルエポック美容専門学校
美容師科/トータルビューティー科(ヘアメイク、ブライダル、メイクアップ、ネイル、エステ、ビューティセラピー、ファッションビューティ、トータルビューティ)/美容師科通信過程
在学中から現場を経験でいるカリキュラム。
学校内に本物のサロンがあり、在学中から本物のお客様をお迎えしている。
1年生のうちから、TVやCM、雑誌や舞台の本物の撮影現場でアシスタントが出来るなど現場での経験が積める。
▼ベルエポック美容専門学校
HP:http://www.belle.ac.jp/
第一校舎→〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-26-1
第二校舎→〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-57-6
東京デザイン専門学校
【昼間コース】
ビジュアルデザイン科/クリエイティブアート科/グラフィックデザイン科/イラストレーション科/マンガ科/アニメーション科/インテリアデザイン科/ディプレイデザイン科/クラフト・アクセサリー科
【夜間講座】
社会人、大学生、一般に向けたキャリアコース(夜間講座)も開校している。
グラフィックデザイン1年コース/グラフィックデザイン講座/Webデザインベーシック/Webデザイン実践/イラストレーション1年コース/絵本づくり入門/イラストレーション アドバンスクラス/マンガ1年コース/デッサン講座/マンガ家デビューコース
色々なコースがあるからこそ、お互いに刺激しあえる環境がありそう。
▼東京デザイン専門学校
HP:http://www.tda.ac.jp/
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-8
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校
ジュエリーコース/シューズコース/バックコース/ウォッチコースを設置
ヒコ・みずのジェリーカレッジ限定の求人が70%以上という、
業界とも強いつながりのある学校。
ここのクオリティーを求めて文化祭にはプロのスカウトもくるとか。
ウォッチコースには夜間コースもある。
▼ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校
HP:http://hikohiko.jp/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-2
※校舎は第1~第4校舎少しずつ離れてあるので注意
田中千代ファッションカレッジ
ファッションデザイン学科/ファッションテクニカル学科/ファッションビジネス学科
上記の学科を終了するとより専門的なことを学べる「ファッション専攻科」もある。
少人数制の指導で一人ひとり丁寧に対応し、幅広い分野で活躍できるプロフェッショナルを育成。
▼田中千代ファッションカレッジ
HP:http://www.tanakachiyo.ac.jp/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-7
住田美容専門学校
美容師免許専門コース/美容免許メイク&ネイルコース/通信過程(夜間サポートコース)
美容師免許、JNAネイリスト検定、INAネイル検定、AFT色彩検定、パーソナルカラー検定、ヘアケアマイスター、専門士
など、取得可能な資格が多いのも特徴。
学生会館との提携で遠方からの上京してくる方にも安心サポート。
▼住田美容専門学校
HP:http://www.sumidabiyo.ac.jp/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-10
アーデン山中ビューティーアカデミー
2013年度より「学校法人たかの友梨学園 たかの友梨美容専門学校」としてスタート。
美容師科/エステ(本科1年コース、総合2年コース/高等部コース/専科3ヶ月コース/専科6ヶ月コース/土曜コース/通信教育コース)
美のカリスマが集結した美容専門学校で最先端の技術を生ぶ!
講師:エステ 美容家たかの友梨先生、ヘアデザイン 野沢道生先生、メイク 藤原美智子先生、ネイル 黒崎えり子先生
▼アーデン山中ビューティーアカデミー(2013年よりたかの友梨美容専門学校)
HP:http://www.arden-yamanaka.com/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-4
ネイルクラフトアーティスト学院
プロ育成コース/セルフネイルコース/ステップアップコース/高等部コースを開設
JNA認定校で検定合格平均90%、就職率も100%。
土・日・祝日も通えて、学生や社会人でも無理なく通える環境が整っている。
選択するコースによっては、最短1ヶ月でネイルストデビューも。
▼ネイルクラフトアーティスト学院
HP:http://www.nailcraft.co.jp/
〒150-0001 渋谷区神宮前4-32-12 ニューウェーブ原宿3階
