• ホーム
  • 原宿マップ
  • スペシャルマップ
  • 特集記事
  • お問い合わせ
  • 原宿への行き方

10代女子の 原宿たっぷり6時間コース

この記事は2012年4月に掲載されたものです。


題して、「時間と体力はあるけどお金はない」

10代女子の 原宿たっぷり6時間コース\(^o^)/

 

10代女子は、学校でも元気ですが休日だって元気ですよね。

楽しいものがたくさんある原宿で遊ぶとなると6時間なんてあっという間です。

でも学生はお小遣いでやりくりしなくてはいけませんから

あまり豪勢に遊ぶこともできません(・ω・`)

そんな10代女子(主に中高生)のための原宿遊びスポットをご紹介します!!!

 

「原宿」といったら 竹下通りです


原宿の中でもお安いお店が集まった通りですから、竹下通りははずせませんね。

 

まず、遠くから遊びに来た方は大きな荷物を持っていたりします。
遊ぶ前に荷物をコインロッカーに預けてしまいましょう。

原宿駅竹下口すぐ目の前の、吉野家の入っているビルの3階に
コインロッカーが設置されています。

 

荷物の心配がなくなったら、さっそく竹下通りに突入です!

・・・の前に、腹ごしらえをしておきましょう。
いつでも人であふれている竹下通りを歩くには、若いと言えども体力を使います。
ちょうどいいところに「SWEET BOX」から甘いクレープの香りが漂ってくるでしょう。

竹下通りといえばクレープですね。
迷わず食べちゃってください。ゴミはゴミ箱に捨てましょうね(´ω`)
ここで食べのがしても、原宿にはクレープ屋さんがいくつもあるので
「いや、クレープはまだでしょ」なんて方はお好きなタイミングでどうぞ^^

 

それではさっそく、お買いものをしましょう!
竹下通りはお店がたくさんあってどこを見るか迷っちゃいますが
今回は厳選して行きます。

まずは学生服専門店の「CONOMI」に行きましょう。
竹下通りをずんずん進んで左側の1つ目の道を曲がった奥にあります。
学生のためのお店ですから、学生のみなさんが行かないワケがありません。


後日お父さんお母さんにおねだりするのもいいですね(^ω^)フフフ

2階には小中学生に大人気の雑貨店「ファンシーポケット」もあります。
ものすごく安いです!

 

「CONOMI」のおとなりのビルには「THANKYOU MART」もあります。

こちらも安いですね!

 

お昼ごはんを食べます。

そろそろさっきのクレープが消化されるころでしょうから、お昼ごはんを食べましょう。
早すぎると思うでしょうが、休日の竹下通りはたいへん混みます。
お店も早めに入ったほうが良いですよ(^ー^)
おすすめは「スマイルジャンキー」の激安ランチです。
竹下通り真中あたりのクレープ屋さんが2件並んでいる道を曲がってスグにあります。


晴れた日はテラスでも食べれます。
580円の『ロコテリ丼』と+200円でアイスティーを頼んでみました。
ハンバーグのタレがおいしいくてごはんが進みます。ペロリと完食です。

お昼時は混雑するため、残念ながらあまり長居はできません。

次のお買いものに向かいましょう。
・・・の前に、竹下通りに戻って「Calbee+」に行ってみましょう。


ここでは揚げたてのポテチやじゃがりこが食べられます。
え?ご飯食べたばっかり?もちろんこれは別腹です^^

 

お買いもの続き

お次は、今ノリに乗っているニコニコ動画の本社「ニコニコ本社」です。

3階にグッズ・2階にはイケメンウェイターのいるカフェがあります。
運が良ければ1階で生放送をしているのが観覧できるかも・・・!?

(※2014年1月3日閉店)
 

そういえば、お洋服を見てませんね。
最近の流行ファッションをお求めなら「MoMo bywonderrocket」をオススメします。

B1から3階まで、タイプの違う流行服やwonderrocketオリジナルが盛りだくさん!
ここは時間をかけてゆっくり周るといいでしょう(^O^)

 

おとなりのSoLaDo竹下通りビルにもお店がたくさん入っています。


4月下旬から2階のフードコートがリニューアルオープンするので
ここでノドを潤すのも良いですね◎

 

裏原に行きましょう!

竹下通りはここまでです。
信号を渡ってまっすぐ進み、裏原に向かいましょう!

裏原でオススメのお店は「sevens」です。


店内の77%が777円というおもしろい設定のお店です。
竹下通りにもありましたが、こちらのお店の方が広くて商品がたくさんあります。

「sevens」のななめ向かい側にある「サンタモニカ」も
比較的お手頃価格です。優しい雰囲気の古着が好きな方は是非*゜

 

そろそろ終盤です

さて、そろそろ折り返して駅の方に戻りましょう。
今来た道をまた戻り、信号を渡ったところで左に曲がります。
「KEBAB BOX」からケバブのいい匂いがしてくるでしょう。


そういえば小腹がすいたような気になってきます。
食べましょう。販売の裏に食べるスペースもあります。
ゴミはゴミ箱に捨てましょうね(´ω`)

同じビルの左側には古着屋本舗系列の「スピンズ」があります。


きゃりーぱみゅぱみゅや、きゃりーの音楽プロデュースを手掛ける
中田ヤスタカ氏とたびたびコラボしているお店です。
原宿系の流行をチェックするにはここも入ってみましょう!

 

さて、何かやり残してることはありませんか?
そうです。プリクラ撮ってませんね。竹下通りに戻りましょう!

竹下通りにはプリクラSHOPが3件あります

(左)プリクラSHOP NOA [SWWT BOX隣 B1]
(中)プリクラ屋P館 [コインロッカーの1F 奥の広場]
(右)原宿プリッコ [竹下通り真中あたり ハッピーハーツビルB1F]

お好きなところへどうぞ(^O^)ノ

 

さて、そろそろ6時間がたつと思いますが、どうでしょう?
まだ時間があるなんて時は最近リニューアルした「NOA CAFE」で
糖分を摂取するのも良いですね。おうちに帰って夕飯が入る程度に食べましょう。
竹下入口近く、「SWEET BOX」「プリクラSHOP NOA」の隣にあります。


たくさん歩いて疲れた体には甘いものが一番です(´ω`●)

お帰りの際、ロッカーに荷物を預けた方は取りに行くのをお忘れなく!

 

以上、そんなこんなで6時間たっぷり満喫できると思います。
次はラフォーレや原宿通りまで進出してみたいですね(・ω・*)
原宿・表参道は歩くだけでも楽しい街です。
何回来ても新しい発見がありますよ◎

この記事にコメントする

原宿ぶらり

行きたいジャンルで見る「スペシャルマップ」

  • パンケーキ
    newsbox1
    ストリート
    newsbox1
    スイーツ
    newsbox1
    ロリータ
    newsbox1
    ガーリー
    newsbox1
  • テイクアウト
    newsbox1
    スポーツ
    newsbox1
    カフェ
    newsbox1
    メンズカジュアル
    newsbox1
    古着
    newsbox1
  • 和物
    newsbox1
    和食
    newsbox1
    ウエディング
    newsbox1
    ビューティー&コスメ
    newsbox1
    ハイブランド
    newsbox1
  • メイドインジャパン
    newsbox1
    イタリアン
    newsbox1
    エステサロン
    newsbox1
    ギャラリー
    newsbox1
    ネイルサロン&ショプ
    newsbox1