この記事は2014年2月に掲載されたものです。
厳しい寒さも過ぎ、暖かくなってきたこの頃。
しかし陽が落ちると少し肌寒い、微妙な気温だ。
服装で調節するのもなかなか難しく、
「暖かいと思ったら寒かった!」なんて日もあるだろう。
そんなときは温かいメニューでほっこり一息ついてはいかが?
今回は温まれるメニューを提供しているカフェを紹介する。
MAX BRENNER CHOCOLATE BAR
(マックスブレナー チョコレートバー)
世界で人気を集めるチョコレートバー。
温まるのにオススメのメニューは、「ホットチョコレート」(500円~)。
オリジナルのマグカップ”ハグマグ”がかわいいこのメニューは、
ミルク・ダーク・ホワイトの中から選べる。
そのほか、チョコとマシュマロの「チョコレートチャンクピザ」や
チョコフォンデュなどのメニューもあり、バレンタインだけでなく
一年中上質なチョコレートを堪能することができる。
MAX BRENNER CHOCOLATE BAR (マックスブレナー チョコレートバー)
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 1F
営業時間:月~土 11:00~22:30 /日 11:00~21:30
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3163.html
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー)
温かいといったら「食べるスープ」専門店のここも外せない。
野菜がたっぷり入ったスープやカレーなどを提供している。
スープの種類は、シチューやポタージュ、ボルシチなどさまざま。
栄養たっぷりなので、ちょっと風邪気味かも…という時にもいただきたい。
「今週のスープ」や「本日のスープ」など、行くたびに違うメニューが楽しめる。
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー)
住所:東京都港区北青山3-6-12 表参道駅構内
営業時間:平日 8:00~22:00/土 8:00~22:00/日祝 9:00~22:00
(L.O 閉店30分前)
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3068.html
SAKURA参道 (サクラサンドウ)
あたたまりつつお腹いっぱいになりたいなら、うどん&スイーツの和カフェ。
ベーシックな「きつねうどん」をはじめ、「和風ボロネーゼうどん」など
和洋折衷のうどんもすべて、食べ応えのあるボリュームだ。
加えてサラダの小鉢やミニ丼などのセットメニューもあるので、男性客も多い。
冷製うどんも提供しているので、一年中おいしいうどんが食べられる。
さらにアルコールやアラカルトのメニューもあるので、
ディナーや少人数の軽い飲み会にも利用できる。
SAKURA参道 (サクラサンドウ)
住所:東京都港区北青山3-6-12 表参道駅構内
営業時間:月~金 11:00~22:30/土日祝 11:00~22:00 (L.O 閉店30分前)
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3069.html
珈琲茶館 集(コーヒーサカン シュウ)
静かな場所でゆっくり、ちょっと贅沢に過ごしたいな…という時は
ノスタルジックな雰囲気漂う高級喫茶店「珈琲茶館 集」がおすすめ。
「珈琲茶館」という名の通り、コーヒーにこだわっている。
ごはんメニューは、ナポリタンスパゲッティやチキンオムライスなど
昔ながらの喫茶店のイメージをそのままにメニューをそろえている。
珈琲茶館 集(コーヒーサカン シュウ)
住所:東京都渋谷区神宮前1-13-11 大西ビル B1F
営業時間:10:00~23:00
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-945.html
茶茶の間 (チャチャノマ)
日本茶でほっこりしたいなら、茶茶の間へ。
日本茶ソムリエが厳選した日本茶を提供している。
ごはんメニューはボリュームも栄養も大満足のプレートメニュー。
白米とお粥が選べるのも嬉しい。
和スイーツも多く、わらび餅やおぜんざいなどもそろえている。
健康志向の高い人にも特にオススメしたいお店だ。
夕飯時には閉店してしまうため、ランチやおやつ時のみの利用となる。
茶茶の間 (チャチャノマ)
住所:東京都渋谷区神宮前5-13-14
営業時間:11:00~19:00 (お食事メニューは材料完売or18:00 終了)
定休日:月曜日
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1231.html
今回はオススメの5店舗を紹介したが、
その他のカフェでも温かいコーヒーや紅茶など
ホットドリンクを提供しているところがほとんどだ。
ドアーズでは原宿表参道のカフェだけを網羅したカフェMAPを提供している。
その他のカフェが気になる時は参考にしてほしい。
< カフェMAPはこちら! >
