この記事は2015年10月に掲載されたものです。
原宿でランチをするなら、どこにしますか?原宿・表参道の表通りのお店はいつも賑わっているので、ゆっくりしたいな、という時に困ってしまったこともあると思います。
そんな時は裏道へ。今回は原宿駅徒歩3分・明治神宮前駅から徒歩1分の裏通りの静かなカフェ、MIZU cafe(ミズカフェ)をご紹介します。
水へのこだわり
きれいでおいしい水を提供するクリンスイがプロデュースしたカフェ。お店で出すお水も、料理も、全てクリンスイの浄水が使われています。
こちらがお店のあるお水のサーバー。ここからお客さんが飲むお水を提供しています。
「お水」にも種類があり、浄水・炭酸水・アルカリイオン水の飲み比べのほか、クリンスイの浄水に果物やミントを漬け込んだデトックスウォーターなどもあり、どちらも無料でいただけます。
お水のシンプルなおいしさを実感できますよ。
綺麗なお水で淹れるこだわりの珈琲
MIZU cafeは、ハンドドリップの珈琲も自慢のひとつ。
実はこちらのコーヒー、珈琲専門店の「珈琲や」とクリンスイのコラボで提供しているんです。厳選した豆を丁寧に焙煎し、いいお水を使い、ハンドドリップで丁寧に淹れる。とってもおいしいコーヒーの出来上がりですね。そして珈琲豆の種類も豊富。それぞれに特徴があるので、自分の好みを店員さんに伝えれば、おすすめの豆を教えてくれるかも。
水の都オランダ・ロッテルダムの家庭料理、パンネクック
MIZU cafeのグランドメニューではロッテンダムの家庭料理、パンケーキの「パンネクック」がおすすめ。
写真:公式HP
オーブンで焼いたあと、フライパンごとそのまま座席へ。シンプルなプレーンの他「ベリーベリー」「バナナキャラメル」「マンゴー&パイン」のトッピングが選べます。各トッピングにはもれなくアイスと生クリーム、自家製珈琲シロップとシナモンもついてきます。おやつ時に是非。
デザート系だけじゃなく、フード系のパンネクックもありますよ。
写真:公式HP
定番な組合せの「ベーコンエッグ」と「クリームチーズサーモン」。こちらは全てのメニューにサラダとブレンド珈琲orアイス珈琲が付いてきます。
その他フード系では、サンドイッチや、ランチメニューのキーマカレー、タコライズなどのご飯物もあります。早めのランチや小腹が空いたおやつ時、どちらでも利用できますね。
クリンスイの商品や厳選したセレクトアイテムの販売
MIZU cafeではカフェで飲食を楽しむ他、水をおいしく飲むための「水専用グラス」や水差し・マグカップなどクリンスイの商品と、世界中からセレクトした良質なもの販売をしています。例えばブランドタオルでお馴染みの今治タオルや、トータルビューティーサロン「uka」のシャンプー・クレンジングなど。他にもバスソルトやバスオイル、17世紀のヨーロッパで使われていたという気象観測機器ストームグラスを再現したしずく型のオブジェ「TEMPO DROP」など、”水”に関わるあらゆる商品が集められています。
MIXU cafeの基本情報
店舗は原宿駅表参道口から徒歩5分、明治神宮前駅7番出口から徒歩1分、
静かな裏通りにあります。店舗の外にもはテラス席があり、ペット同伴が可能です。
開店してからとお昼すぎの15時あたりが、ゆっくりくつろげる時間の狙い目。
パーティー会場として貸し切りも受け付けています。
営業時間:11:00-22:00(L.O.21:00)
住所:東京都渋谷区神宮前6-34-14 原宿表参道ビル 1F
年中無休・カード使用可
詳細:http://shop.harajuku-doors.com/blog-entry-4120.html
