この記事は2014年5月に掲載されたものです。
もうすぐゴールデンウィーク。夜は寒いですが暖かい日も増えてきました。
天気の良い日に、原宿へお買いものに行く方も多いでしょう。
話題のお店の行列へ並ぶのも、ぽかぽかの陽を浴びながらならあっという間。
むしろ癒しの時間です。
原宿・表参道には行列のできる話題のお店がたくさんありますが、
今回はその中でも、今や原宿名物と言っても過言ではない、ポップコーンの店をご紹介!
Garrett Popcorn Shops (ギャレット ポップコーン ショップス)
まずは、2013年2月にオープンした人気ポップコーンチェーン「Garrett Popcorn Shops」!
1949年創業、シカゴで続く老舗中の老舗。世界のベストポップコーンとも称されるほどの人気店です。
ここの人気商品は、濃厚なチェダーチーズを使ったチーズコーンと、
キャラメルでコーティングされたカリカリとした
キャラメルコーンがミックスされている「シカゴミックス」。
油を使わずに熱風で爆発させて作る“エアポップ”という製法で、
ふんわりとしてサクサクとした食感。
それぞれ食べてもおいしいですが、一緒に食べるとまた絶品と評判です。
今春には、東京駅一番街に「ギャレットポップコーンショップス東京駅店」も開店するそう。
Garrett Popcorn Shops (ギャレット ポップコーン ショップス) 原宿店
営業時間:10:00~21:00 (年中無休)
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-13-18
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1838.html
KuKuRuZa popcorn (ククルザ ポップコーン)
お次は、アメリカでも人気の高い“グルメポップコーン”の人気店のひとつ、シアトルに本店をもつ
「KuKuRuZa Popcorn(ククルザ ポップコーン)」
シアトルに3店舗、サウジアラビアに3店舗をかまえ、連日行列ができるほど、大人気のポップコーン専門店です。
ここは豊富なフレーバーが特徴。その数は36種類!
スタンダードなものからスイーツ系、お酒にピッタリの味わいのものまで、バラエティ豊か。
丸い“マッシュルーム型”と、日本でもよく見かける“バタフライ型”の2種類のトウモロコシを使い分け、
エアポップ製法で、いくらでも食べれてしまいそうなポップコーンを提供しています。
KuKuRuZa Popcorn (ククルザ ポップコーン) 表参道ヒルズ店
営業時間:11:00~21:00
定休日:表参道ヒルズに準じる
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3227.html
pop’s popcorn harajuku (ポップス ポップコーン)
最後は、2013年末、明治通り沿いにオープンした
「pop’s popcorn harajuku」!
テレビや雑誌で紹介されるなど、今、注目のポップコーン店です。
こちらは、カラフルなポップコーンが特徴で、甘いフレーバーが6種類。
毎日、スペシャルメニューが店頭に登場するので、チェックしてみてはいかが?
お値段もSサイズ300円~とお手頃です。
pop’s popcorn harajuku (ポップス ポップコーンハラジュク)
営業時間:12:00~20:00
定休日:毎火曜日(祝日除く)
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-24-5
HP:http://pops-pop.com/
◎今回紹介したお店のMAPはこちら
