この記事は2014年5月に掲載されたものです。
今原宿表参道でもっとも注目されているスイーツといえば、「台湾スイーツ」!
台湾料理も日本では大人気ですが、台湾のスイーツも人気を集めています。
その台湾スイーツお店の中でも、現地で人気のあるお店が原宿表参道に立て続けにオープンしました。
今回は現在オープンしている3店舗をご紹介。
台湾に行ったことがある人も、行ったことのない人も、新しい原宿表参道のブーム、要チェックです!
春水堂(チュンスイタン)
(写真:公式サイト)
2014年3月にオープンした台湾発のお茶専門カフェの籏艦店。
タピオカドリンク発祥のお店として、本国でも大人気のお店です。
人気メニューは「タピオカミルクティー」と「タピオカジャスミンミルクティー」。
表参道店オープン記念に「タピオカ鉄観音ミルクティー」「タピオカライチ紅茶」など
新フレーバーも登場しています。また、タピオカドリンク以外にも
ストレートティーやラテ、本格烏龍茶なども楽しめます。
ちなみにお店で使用している茶葉はすべて無添加です。
また、ドリンクだけでなく「お茶かけ杏仁豆腐」や「台湾風粽(ちまき)」、
サンドイッチなど軽食と一緒にいただくこともできます。
春水堂(チュンスイタン)
営業時間:9:00-21:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-28-11 (定休日なし)
HP:http://www.chunshuitang.jp/
マンゴーチャチャ
(写真:公式サイト)
日本初上陸のマンゴースイーツ専門店。
台湾ではミシュランで星を獲得したことがあるという有名店で、
メインメニューは「マンゴーカキ氷」。
使用するマンゴーは最高級のアップルマンゴー(アーウィンマンゴー)。
とっても甘くておいしいと評判です。
また、そんなおいしいマンゴーを1年中楽しめるというのも専門店ならでは。
「元カレ」「モテキ(豪華版)」といった変わったメニュー名も話題を呼んでいます。
カキ氷の他、マカロンやシェイクや、マンゴーコーヒー(!?)まで
マンゴーづくしのメニューを提供しています。
マンゴーチャチャ
営業時間:10:30-22:00 (不定休)
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-35 原宿メイプルスクエア2F
HP:http://mangochacha.jp/
SunnyHills(サニーヒルズ)
(写真:公式サイト)
台湾のお土産の定番、パイナップルケーキを扱うお店。
温暖な台湾中部で育ったパインには濃厚な酸味があり、
しっかり味がついて、しっとりとしたケーキに仕上がります。
また、青山店で提供されているパイナップルケーキは、
日本人の味覚に合わせて作られているとのこと。
店内では「台湾流のおもてなし」として来店者に1個300円の
パイナップルケーキとお茶の試食を提供しています。
サニーヒルズの注目点はお店の外観にもあります。
ヒノキの角材を組み合わせたなんとも不思議な建物は、
根津美術館などの設計も行った建築家・隈研吾さんが担当。
格子状になった角材の隙間から入っている陽の光は、
時間帯によって入り方が違うため、日ごと時間ごとに楽しめる。
SunnyHills(サニーヒルズ)
営業時間:11:00-19:00
住所:東京都港区南青山3-10-20
HP:http://www.sunnyhills.co.jp/news.php
◎今回紹介したお店のMAPはこちら
