この記事は2014年2月に掲載されたものです。
熱狂・記録・感動・ドラマ、いろんなものが生まれた2014年ソチ冬季オリンピック。
夜更かししてライブ観戦していた日々が終わってしまうのを寂しく感じる人も多いだろう。
そして、ずっと見ていたら自分もやりたくなった という人も多いはず。
ところで、日本のスキー場はいつまで営業しているか、知っているだろうか?
場所と積雪具合によって異なるが、だいたいのスキー場は3月末までは営業している。
標高が高いところでは、5月のGWまで営業しているところもあるようだ。
詳細は各スキー場の最新情報を要チェック。
だんだん暖かくなってくるが、まだまだスキー・スノーボードは楽しめる。
早速スポーツショップで準備しよう!
ici club 原宿
登山・アウトドア専門店である『ICI石井スポーツグループ』の中の
アウトドアウェアブランド専門のお店。
雪用滑り止めなど普段使いできるアイテムも用意している。
お店には商品知識・情報が豊富なスタッフがそろっているため、
わからないことや迷っていることがあれば丁寧に相談にのってもらえる。
ici club 原宿 (アイシーアイクラブ)
営業時間:水~金 11:00-21:00 / 土~火・祝 11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前1-14-29
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-788.html
ムラサキスポーツ明治通り店 / BOARDERS FACT 原宿店
全国的に展開しているスポーツショップ。原宿には明治通り沿いに2店舗ある。
竹下通り入口の目の前にある明治通店は、
サーフィン、スケートボード、スノーボードのカルチャーを
ミックスさせたスタイルを提案しているお店。
サーフィン・ボディーボード・スノーボード・スケートボード用品を扱っている。
明治通りの渋谷側にあるBOARDERS FACT 原宿店は、
通常の店舗より大人っぽい、ムラサキスポーツのコンセプトショップ。
サーフィン・スノーボード・スケートボード用品を扱っている。
エクストリームけん玉を世に広める活動にも積極的なお店だ。
どちらの店舗もアパレル、小物の品揃えが豊富。
さまざまなブランドのアイテムを取り揃えている。
ムラサキスポーツ明治通り店
営業時間:平日 11:00-20:30 / 土日祝 10:30-20:30
住所:東京都渋谷区神宮前3-22-9
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1193.html
ムラサキスポーツBOARDERS FACT 原宿店
営業時間:11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル 1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1471.html
FAMILY
スケートボードとスノーボードの専門店。
アメリカ直輸入のレア商品などこだわりのアイテムを取り扱っている。
メンテナンスの受付や、店頭にない商品のお取り寄せなど
至れり尽くせりなお店。
FAMILY(ファミリー)
営業時間:11:30-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-31-6 B1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3218.html
OAKLEY
スノーボード一式、ゴルフ等
サングラス・ゴーグルを中心に様々なスポーツ用品を展開しているブランド。
スノーゴーグルの取り扱いもあり、ゴーグル内部に小型ディスプレイを搭載し、
ゲレンデマップや滑走内容を見ることができる「AIRWAVE」が注目を集めている。
OAKLEY(オークリー)
営業時間:11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前5-17-4 神宮前トーラスビル 1F・B1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1198.html
BURTON
トップライダー御用達のスノーボードブランドの直営店。
ソチ五輪のスノーボード競技「ハーフパイプ」で
銀メダルを獲得した平野選手も所属している。
デザインや機能性に優れたボード・ウェア・小物が取り揃えられている。
BURTON(バートン)
営業時間:11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前5-17-4 神宮前トーラスビル1F・2F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3235.html
MAMMUT STORE
マンモスのロゴが目印のスイス発アウトドアブランド。
表参道店はMUMMUT製品が幅広くラインナップされた日本1号店。
登山、ハイキング、クライミング、スキー、スノーボードなど
年間を通して山を楽しめる商品を展開している
MAMMUT STORE(マムートストア)
営業時間:11:0-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-7-15 YOビル 1・2F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2307.html
HAGLOFS
環境への影響を最小限にするために、長持ちする製品の開発など
サステイナビリティの取り組みを積極的に行っている。
スキー・登山・トラッキングのウェアやシューズ、バックパックなどを扱っている。
特にバックパックは約100年前から作り続けているため、
軽量で耐久性に優れた素材で、最適な形・機能を再現する経験値を誇っている。
HAGLOFS(ホグロフス)
営業時間:11:00-20:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-23 原宿山田ビル 1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-3129.html
MILLET
フランスのアウトドアウェアのトップブランド「MILLET」の
関東唯一のオンリーストア。
登山家やスキーヤーの装備が全て揃う数少ないブランドの一つだ。
シンプルなデザインと抜群の機能性を持ったウェアが人気。
MILLET(ミレー)
営業時間:11:00-21:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-18-10 海老名ビル B1F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1498.html
スポーツの前に、身体を鍛えるならここ!
GOLD’S GYM 原宿東京店 / GOLD’S GYM 表参道東京店
40年以上の歴史とトレーニングにおける圧倒的な実績を誇る
世界最大級のフィットネスクラブ(スポーツジム)。
原宿表参道には2店舗あり、それぞれに特色があり使い分けを楽しめる。
原宿駅に近い方の「原宿東京店」は、24時間営業。
スポーツジムの標準設備であるトレーニングエリア・スタジオ・サウナの他、
筋肉疲労改善や痩身・セルライトケアができるエステルームや
準天然光明石温泉のジェットバスなどの設備がある。
表参道駅に近い方の「表参道東京店」には、標準設備の他、
格闘家やボディービルダーも愛用するマッサージルーム、
高地トレーニングの効果を体験できる低酸素ランニングルームがある。
また、表参道店からは最先端のプログラムを発信している。
GOLD’S GYM 原宿東京店 (ゴールドジム)
営業時間:24時間営業/第3月曜日休館
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-17
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-2702.html
GOLD’S GYM 表参道東京店 (ゴールドジム)
営業時間:月金 7:00-23:30 / 土 9:00-23:30 / 日祝 9:00-21:30 / 第2月曜日休館
住所:東京都渋谷区神宮前4-3-2 表参道スクエア 2・3F
詳細:http://harajukudoors.blog133.fc2.com/blog-entry-1881.html
KONAMI SPORTS CLUB GRANCISE (コナミスポーツクラブ グランサイズ)
コナミスポーツクラブの中でもプレミアムな施設。
フィットネスを優雅に快適に楽しむための、ハイグレードな設備環境が整っている。
ジムやプールで身体を鍛えるだけでなく、エステやリラクシングルームも完備。
アメニティが充実しているため、時間のある時に手ぶらでも立ち寄れる。
KONAMI SPORTS CLUB GRANCISE
営業時間:月~金 7:00-22:30 / 土日祝 9:00-19:00
メンテナンス日:毎週水曜日、年末年始、夏季休暇他
住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 4・5F
HP:http://information.konamisportsclub.jp/004094.html
CENTRAL (セントラル)
青山みゆき通りと根津美術館の間にあるスポーツジム。
マシンやプール、スタジオ、サウナなどの標準設備の他、
エステルーム、スパも完備。また、キッズクラブの活動が活発で
教育にも取り入れられているダンスを学べるコースもある。
CENTRAL
営業時間:平日 9:00-24:00 / 土 10:00-21:00 / 日祝 10:00-19:00
住所:東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ B1・B2F
HP:http://www.central.co.jp/club/minamiaoyama/index.html
2014年3月 MIZUNOのスポーツ総合施設オープン!
スポーツブランドのMIZUNOが、
3月中旬に「Sports Living room」をコンセプトとしたスポーツ総合施設
『NOHARA BY MIZUNO』をオープン。施設内には、4つのエリアが設けられる。
・ファッションとスポーツを融合したウェアなどを販売するショッピングエリア
・代々木公園でスポーツをした後に汗を流してメイクもできるラン&フィットネスステーション
・ヘルシーなフードメニューを提供するカフェ&キッチン
・ヨガやランニングクリニックなどを実施予定のスタジオ
ファッションとスポーツを楽しむ人たちが、気軽に集まれる場を提供する。
NOHARA BY MIZUNO (ノハラバイミズノ)
HP:http://noharabymizuno.jp/
ソチ五輪は終わってしまったが、日本の雪山シーズンはまだ続く。
久しぶりにやろうかな!という方や、
やったことないけど自分でもやってみたい!という方も、
アイテムを揃えるならアウトドアショップ激戦区の原宿で
自分に合ったものを選りすぐってみてはどうだろう。
◎今回紹介したお店のMAPはこちら
そのほかスポーツ関連のお店をまとめてみるならこちら
